だれか、わかりやすく教えて...(泣)
というお悩みを解決します。
わたしはNFTクリエイター 兼 投資家です。
そのかたわら、当サイトを運営しています。
この記事では、NFTの「フリーミント(Free Mint)」についてくわしく解説します。
本記事の内容
- NFTのフリーミントとは?
- フリーミントの費用(ガス代が必要です!)
- フリーミントの受け取り方
フリーミントでNFTを受け取るまでの手順・流れを画像つきで解説していきます。
この記事に従って作業すれば、はじめての方でもスムーズにNFTのフリーミントができます!
NFTをはじめてみたい方は、ぜひトライしてみてくださいね。
参考
NFTのフリーミントとは?
NFTのフリーミントとは、「無料でNFTを新規発行し入手すること」です。
フリー(Free)は「無料」、ミント(Mint)は貨幣などを「作り出す」という意味の英単語です。
組み合わせて「新しく作り出したNFTを無料で手に入れること」を、NFTの世界ではフリーミントと呼んでいます。
フリーミントでは、作品価格が無料(0円)です。
「NFTがタダでもらえる」ので、経済的負担を気にせずNFTをはじめたい方に最適です。
フリーミントの費用(ガス代が必要です!)
ただし、費用面で1点、注意が必要です。
それは、フリーミントには「ガス代」というネットワーク利用料(手数料)がかかるということです。
フリーミントでは、NFT作品自体は無料でもガス代が必要(ガス代は有料)ということです。
そのため、入手するまで完全無料という訳ではないのです。
フリーミントNFTを受け取るときに必要なガス代は、1回あたり数百円程度です。
ガス代は秒単位で変化します。
決済のタイミング次第ですが、おおむね300~1,000円ほど用意しておけばOKです。
このガス代支払いに必要な仮想通貨(イーサ/ETH)だけは事前に準備しておきましょう。
参考
「そもそも、ガス代って何?」という方は、以下『ガス代を徹底解説』を参考にしてください。
OpenSeaのガス代を徹底解説|いつ・どんなときに必要?の疑問を解消します
続きを見る
フリーミントの受け取り方
フリーミントの流れは以下5つのステップです。
フリーミントの受け取り方
- 仮想通貨口座の開設
- 仮想通貨イーサを入手
- 仮想通貨ウォレット導入
- OpenSeaアカウント登録
- 公式サイトでフリーミント実施
上記の1~4は事前準備です。
フリーミント当日にあわてないよう、早めに済ませておきましょう。
ではこのあと、順番に解説していきます!
ステップ①:仮想通貨口座の開設
NFTをフリーミントするには、前述の通り仮想通貨が必要です。
そのため、仮想通貨専用の口座開設が必須です。
仮想通貨の取引所はたくさんありますが、その中でもイチ押しは国内大手の「コインチェック」です。
スマホ画面が使いやすく、初心者でも使いやすいのが特徴です。
中級者以上の方にも愛用されており、国内ビットコイン取引アプリダウンロード数 3年連続No1の快挙を達成しているのも信頼の証(あかし)です。
コインチェックの口座は無料で申込できます。
最短5分ほどで申請できるので、サクッと登録を済ませておきましょう。
\ こちらから無料登録できます /
※コインチェック公式サイトより最短5分で申込み
※完全無料です(一切お金はかかりません)
事前にご用意いただくとスムーズですよ♪
ステップ②:仮想通貨イーサを入手
無事に口座開設(登録)が完了したらコインチェック公式サイトにアクセスし、仮想通貨イーサを購入します。
コインチェックでは、イーサを数百円の単位で購入できます。 ※イーサの時価により変動します。
今回まず1回フリーミントを試すなら、1回分のガス代として1,000円程度のETHを買っておけば十分です。
コインチェックで仮想通貨を買う手順は『コインチェックのスマホアプリで仮想通貨を買う方法』で解説しています。
スマホでもかんたんにできます。
コインチェックのスマホアプリで仮想通貨を買う方法(3ステップ)
続きを見る
※上記記事ではビットコインを購入する場合を例に解説していますが、購入の流れ(手順)はイーサもまったく同様です。
ステップ③:仮想通貨ウォレット導入
(画像引用元:MetaMask公式サイト)
つづいて仮想通貨やNFTを管理するための「ウォレット」を導入します。
ウォレットとは、仮想通貨やNFTを保管できる 「デジタルな財布」だと考えてください。
フリーミントで入手したNFTは、このウォレットと後述するOpenSeaとを接続することで、あなたの手元で保管・管理ができるようになります。
ウォレットはNFTを扱う上での必須ツールです。
必ずインストールしてください。
インストールは無料です。
メタマスクがインストールできたら、先ほど口座開設したコインチェックの公式サイトから、ウォレット(メタマスク)に仮想通貨ETHを送金しておきましょう。
メタマスクのインストールから送金までの手順は、以下『メタマスクとは?|使い方と送金方法を解説』に従ってください。
メタマスクとは?|使い方と送金方法を解説【はじめての方むけ】
続きを見る
ステップ④:OpenSeaアカウント登録
(出典:OpenSea公式サイト)
つぎにフリーミントで入手したNFTを管理し、また後日手元で作品を閲覧するためのサイトに登録します。
NFTの管理のほか、取引(購入・売却)もできるサイトでもっとも有名なのは、世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」(オープン・シー)です。
無料でアカウント登録できて、世界中のNFT作品を購入したり、マイページで自分の保有するNFT作品を管理できます。
これからNFTをはじめるなら、登録は必須です。
参考
将来的にNFT売買をしてみたい方は、以下『OpenSeaの始め方・使い方(登録~出品・購入)【完全ガイド】』もご活用ください。
OpenSeaでNFTを購入したり売却したりする手順を、くわしく解説しています。
OpenSeaの始め方・使い方(登録~出品・購入)【完全ガイド】
続きを見る
ここまでで事前準備は完了です。
できれば、ここまでの準備をフリーミント企画実施の前日までに済ませておきましょう♪
ステップ⑤:公式サイトでフリーミント実施
さいごに、いよいよフリーミントする手順の説明です!
ここでは2023年3月21日(火)にフリーミントが実施された、猫森うむ子さん(@umuco_digital)の作品「umc(Umuco's ART)」を例に手順を解説してきますね。
フリーミントの手順①:公式サイトにアクセスする
まずはフリーミントが実施される公式サイトにアクセスしましょう。
「umc」の場合は、フリーミント開始の時間(お昼の12時)になると、Discord内にフリーミント専用サイトの公式URLが貼り付けられました。
「Mint Site」のURLをクリックして、ミントサイトに移動します。
参考
ミントサイトの案内は、プロジェクト運営者のSNS等で事前に情報発信されます。
😺フリーミント本日開催🌸
本日お昼の12時から24時間ミントできます。
LLAC Discord内のミントサイトからお願いいたします。
同Discord猫カフェでミント祭りも開催😺みんなでワイワイ盛り上がりましょう😻どの作品が来るかな〜?#LLAC #umc pic.twitter.com/1Sq8RuIPiy— 猫森うむ子🐱猫型クリエイター (@umuco_digital) March 20, 2023
忘れずにミントするため、こまめに情報をチェックしておきましょう。
フリーミントの手順②:ミントサイトで数量を入力
ミントサイトで、フリーミントする数量を入力していきます。
その前にウォレットを接続する必要があるので、「接続」ボタンをタップします。
ウォレットが自動で起動します。
「次へ」→「接続」の順にボタンを押して承認します。
フリーミントの手順③:ミントを実行する
ウォレット接続が完了したら、いよいよミント実行です。
「MINT」ボタンをタップします。
30秒~1分程度、待ちます。
※待ち時間はネットワーク混雑状況と処理速度により異なります。
画面が切り替わったら、ミント完了です。
フリーミントの手順④:OpenSeaで確認する
ミント後は、無事にフリーミント作品の受け取りができているかを確認しておきましょう。
OpenSeaのトップページ右上のアイコンをタップしてログインします。
マイページが開いたら、「Collected」のタブをタップします。
ページ下段に、入手済みのNFT作品が並んでいます。
今回フリーミントした作品のサムネイル画像をタップすれば、作品の個別ページ(詳細ページ)が見れます。
無事にNFTが入手できました!
お疲れさまでした!!!
これでフリーミントの手続きは完了です。
以上、NFTのフリーミントを受け取る手順の解説でした。
フリーミントのメリット
ここからはフリーミントのメリットを紹介します。
フリーミントを受け取る側の視点のほか、フリーミント企画を実施するNFTプロジェクト運営側の視点でも解説しますね。
フリーミントのメリットは、おもに以下3つです。
フリーミントのメリット
- 無料でNFTが入手できる
- 利益が出しやすい
- NFTの人気が出やすい
ひとつずつ解説します。
メリット①:無料でNFTが入手できる
フリーミントのメリットであり最大の魅力は、NFTアート作品が無料で入手できることです。
フリーミントでは、NFT作品自体の価格は無料(0円)です。
入手手続き時のガス代に数百~千円ほどの費用がかかるだけです。
いきなり数万円のNFTを買うことに抵抗感を覚える方はおおいでしょう。
しかしフリーミントなら、学生のお小遣い程度の金額でNFTを入手できるのです。
はじめてのNFTにも最適です。
メリット②:利益が出しやすい
フリーミントでは、投資利益が出しやすいのが特徴でありメリットだと言えます。
もともと作品自体は無料なのです。
そこに数百円でも数千円でも価格がつけば、その差額はまるまる利益になります。
人気のプロジェクトの場合、フリーミント直後に数万円以上の値がつくことも珍しくありません。
「1日にて爆益を得る」という可能性も秘めているのが、フリーミントの魅力です。
参考
わたしがフリーミントも含めたNFT投資で大きな利益を得た体験は、以下『NFT投資をしてみた体験談』でくわしく解説しています。
NFT投資に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
NFT投資をしてみた体験談→8か月間で利益は300万円でした!
続きを見る
※投資「以外」のNFTでの稼ぎ方は関連記事『NFTの稼ぎ方|投資・創作・ゲーム・メディアで稼ぐ仕組みとコツを徹底解説』を参考にしてください。
メリット③:NFTの人気が出やすい
さいごはNFTプロジェクトの運営側の視点です。
フリーミントは無料でNFT作品を配るので、これまでNFTに関連のなかった人たちからの注目度が高まりやすくなる特徴があります。
新規ユーザーが流入しやすくなれば、NFTプロジェクトの人気が高まりやすくなります。
また、フリーミントされたNFT作品は、SNSのアイコンに利用されることがおおいです。
その結果フリーミント企画実施後も情報が広がり続けることになり、プロジェクトの価値は維持・向上しやすくなります。
以上、フリーミントのメリットに関する解説でした。
フリーミントに関するよくある質問
ここでは、フリーミントに関するよくある質問にお答えします。
フリーミントは一切お金がかかりませんか?
いいえ。
本記事の前半でお伝えの通り、フリーミントでは作品自体の価格は無料ですが、入手の手続き時にガス代がかかるからです。
ガス代は入手手続きをするタイミング次第ですが、おおむね数百~千円です。
ガス代込みの経費総額でも千円以下です。
これは、超格安でNFTを入手できるビッグチャンスであることは間違いありません。
しかし「フリーミントは一切お金がかからない」という認識は誤りです。
ガス代という費用の支払いが必要になることを、しっかり理解しておきましょう。
フリーミントは、だれでもできるの?
ケース・バイ・ケースです。(プロジェクトにより異なります)
NFTプロジェクトによっては、対象者に条件をもうけず、だれでもフリーミントできるようにしているケースもあります。
この場合、だれでもフリーミントできます。
一方おおくの人気プロジェクトだと、あらかじめフリーミント対象者に一定の条件をもうけています。
この場合、条件を満たす限られた人だけがフリーミントを実行できます。
たとえば今回解説に用いた「umc」は、関連プロジェクトである「LLAC」のホルダーの方々などにあらかじめ「AL」(アローリストの略で、優先購入権の意味)が配られていました。
この「AL」をもっている人だけが、フリーミント企画当日に実際にフリーミントを実行できたのです。
人気プロジェクトの作品をフリーミントするには、事前準備としてAL獲得が必要となるのです。
フリーミントのALはどうすればもらえるの?
プロジェクトによりさまざまなですが、おもに以下のようなパターンがおおいです。
フリーミントのAL獲得方法
- 特定のNFTを保有している
- 特定のコミュニティに参加している
- TwitterなどSNSでの募集に応募する
上記1や2のパターンがかなりおおい印象です。
わたしの場合も「LLAC」というNFTを保有し、このプロジェクトのDiscordコミュニティに参加していたことで「umc」のALを獲得できました。
参考
LLACについての詳細は以下『NFT「Live Like A Cat(LLAC)」の買い方を解説』をお読みください。
NFT「Live Like A Cat(LLAC)」の買い方を解説
続きを見る
これからフリーミントのALを獲得したい方は、現在人気のNFTプロジェクトを1体でもよいので購入してホルダーになっておくとよいです。
そのプロジェクトが関連作品を立ち上げフリーミントを実施するときに、ALを獲得できるチャンスがあるからです。
人気NFTが高価で手が出ない方は、TwitterなどのSNS情報をこまめにチェックして、条件なしで応募できるフリーミント企画にどんどん応募していきましょう。
人気作品の場合は抽選や早押し方式になるので、ある程度「数を打つ」ことも大切です。
フリーミントのALはどうやって確認するの?
事前に公式サイトで確認できる場合がおおいです。
たとえば「umc」の場合、公式のDiscord内に、フリーミントAL確認用のサイト(ページ)がもうけられました。
こちらにウォレットアドレスをコピペすれば、自分がいくつALをもっているのか(いくつまでフリーミントできるのか)が確認できます。
ALの確認方法は、NFTプロジェクトによって異なります。
プロジェクトの運営側の情報発信を十分にチェックするようにしましょう。
フリーミントしたNFTの使い道は?
さまざまあります。
おもにNFTの使い道は、以下10個です。
- SNSのアイコンにする
- メタバースのアイコンにする
- コミュニティの「入場券」を得る
- イベントのチケットになる
- 学歴の証明書にする
- 寄附・支援の証明をする
- お金を借りる担保にする
- 資金調達に利用する
- テクノロジー学習のきっかけにする
- 投資(転売)して稼ぐ
参考
NFTの使い道をくわしく学びたい方は、以下『NFTアートの使い道10選』を参照ください。
NFTアートは買ってどうする?|NFTの楽しみ方・使い道10選
続きを見る
高額で入手したNFTであれ、フリーミントで無料で入手したNFTであれ、その使い方は同じです。
あなたの好きなように、自由に使いましょう。
フリーミントの注意点は?
とにかく詐欺に注意してください。
NFTの世界は、本当に、本当に、本当に詐欺がおおいです。
とくにDM(ダイレクトメッセージ)をつかった詐欺は横行しており、TwitterやDiscordで知らない人からDMが来たら「100%詐欺」と思ってよいでしょう。
NFT詐欺にあわないよう、しっかり対策をとることが重要です。
参考
よくあるNFT詐欺とその対策については、以下『NFT詐欺対策6選|代表的な詐欺の手口と対策方法を紹介』で解説しています。
理論武装して、しっかり守りを固め、自分の身を守りましょう。
NFT詐欺対策6選|代表的な詐欺の手口と対策方法を紹介
続きを見る
自分でもフリーミント企画を実施できる?
はい、できます。
今回この記事では、NFTを受け取る「ユーザー側」の視点でフリーミントをくわしく解説してきましたが、反対に、自分がNFTプロジェクトの「運営者側」になってフリーミント企画を実施することだってできます。
NFTアートの制作や販売は、個人でも十分に可能だからです。
その自作のNFTを無料で配布すれば、一般の個人にもフリーミント企画が実行できるという訳です。
NFTアートの制作に挑戦したい方は、以下『NFTアートの作り方|おすすめスマホアプリ・ソフト』を参考にしてください。
スマホで無料で使えるNFTアート作成アプリを紹介しています。
NFTアートの作り方|おすすめスマホアプリ・ソフト5選【2024年最新】
続きを見る
また完成した作品をNFT化して出品・販売する手順は、以下『OpenSeaでNFTアートを出品・販売する方法|初心者でもかんたん!』をご活用ください。
OpenSeaでNFTアートを出品・販売する方法|初心者でもかんたん!
続きを見る
参考
わたし自身、個人でNFTアートを制作し販売することに挑戦してみました。
この体験談は以下『NFTアートを販売してみた体験談』にまとめていますので、これからNFT制作と販売にチャレンジしたい方は、ぜひ参考にしてください。
NFTアートが売れた体験談|初心者が1ヵ月で8,500円稼いだ方法を大公開
続きを見る
以上、NFTのフリーミントに関するよくある質問・回答でした。
今回は以上です。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
あわせて読みたい
本記事で紹介した「フリーミント」をうまく活用すれば、NFT投資で大きな利益を得るチャンスがあります。
わたしがフリーミントで1年弱の間に約175万円稼いだ体験談は、以下『現代のわらしべ長者!?NFTのCNPを買った私に起こった奇跡』でくわしく解説しています。
NFT投資に興味ある方は、ぜひ参考にしてください。
現代のわらしべ長者!?NFTのCNPを買った私に起こった奇跡
続きを見る
\ この記事が気に入ったらフォロー /