※当サイトは一部「広告」が含まれています。

NFT

NFT購入で失敗しない4つの法則|買う前の注意点と対処法を教えます

NFTを買ってみたい。

でも失敗して後悔したくない。

NFTを買うときに注意すべきポイントを教えて!

というお悩みを解決します。

 

本記事では、

本記事でお伝えすること

  • NFTを買うときに失敗しない4つの法則
  • NFTの買い方

を解説します。

 

この記事を書いているわたし自身、NFTホルダーであり、NFT投資家です。

CNP作品画像

 

本記事では、日ごろからNFT取引をしているわたしが、実体験を踏まえて「NFTを買うときの注意点(よくある失敗例)」「今すぐできる対処法」を紹介します。

 

はじめてNFTを買う方にも、もうはじめてるけど「もっとお得に取引できるコツを知りたい!」という方にも参考になる内容です。

ぜひ最後までお読みください。

 

NFTを買うときに失敗しない4つの法則

まずNFTを買うときによくある失敗は、以下です。

よくある失敗

  1. 口座開設に手間取り機会を逃す
  2. ETHが高騰中に高値づかみをする
  3. ムダな手数料をたくさん取られる
  4. 価値のない作品をつかまされる
こばん
NFT購入には様々な失敗パターンがあるのですね!

注意しましょう。

 

しかしこれらの失敗は、以下の対処法を実践すれば回避できます。

失敗を回避するための対処法

  1. 早めに口座開設は済ませておく
  2. ETHが安いときに買っておく
  3. 手数料が安い口座もつくっておく
  4. 情報収集を怠らない

これこそが、今回わたしがお伝えしたい

「NFTを買うときに失敗しない4つの法則」です!

 

この4つのことを実践するだけで、ほとんどの失敗リスクを回避でき、あなたは納得できるNFT購入ができるはずです。

こばん
失敗して後悔する確率を、劇的に下げられます!

 

このあと1つずつ詳しく解説します。

しっかり理解して実践しましょう!!!

 

法則①:早めに口座開設だけは済ませておく

NFTを買うときにありがちな失敗は、仮想通貨口座の開設に手間取って、購入チャンスを逃すことです。

こばん
NFTを買うには仮想通貨が必要なので、だれもがこの罠にハマる可能性ありですね!

 

仮想通貨口座開設に手間取る原因はおもに、

  • 本人確認の写真が不十分
  • コンビニ振込で反映が遅い

などです。

 

仮想通貨口座はスマホだけで手軽に開設できますが、手続き上の不備や運悪くネットワーク不具合などがあると、想定以上に時間がかかってしまう場合があるのです。

 

口座開設後は最短で当日や翌日から取引できるはずが、不備があると3~5日ほどかかることもあります。

こばん
こうしているうちに買いたいNFT作品が売り切れてしまうと、悔やみきれませんよね...。

 

そこで、こんな失敗をしないためには、

失敗回避の法則①

  • 早めに口座開設は済ませておく

ことがポイントです。

 

口座開設はどの取引所でも無料で出来るので、早めにやっておいて損することはありません。

まだしばらくNFTを買うつもりのない方でも、とりあえず口座開設だけは完了させておけばOKです。

こばん
1円もムダにはなりませんからね。

 

初心者の方には、最短5分で申し込みできて翌日から取引開始できる「コインチェック」がおすすめです。

後悔したくないなら、いますぐ口座開設しておきましょう。

【無料】コインチェック口座を開設

※無料で口座開設できます

※最短5分で申請完了&翌日から取引開始できます

 

コインチェック口座の開設手順は、関連記事『コインチェックで口座開設する手順(かんたん4ステップ)』で解説しているので参考にしてください。

コインチェック
【無料】コインチェックで口座開設する手順(かんたん4ステップ)

続きを見る

 

法則②:ETHが安いときに買っておく

つぎのNFTを買うときにありがちな失敗は、ETHが高騰しているときに高値づかみをしてしまうことです。

 

NFT購入でもっとも多く利用される仮想通貨はETH(イーサ)です。

このETHは、他の仮想通貨と同様に、日々大きく価格変動をしています。

【2021年7月~2022年6月(1年間)のETH価格推移】

ETH価格チャート

(出典元:CoinMarketCap

こばん
最高で4,800ドル、最低で1,200ドルです。

1年間のうちだけでも、価格に4倍もの差があるのですね!

同じ0.1ETHのNFTを買うにも、約15,000円で買えることもあれば、60,000円以上が必要になる場合もあるということです。 ※1ドル=130円換算

 

当然、同じETHを入手しておくなら、安いタイミングで買っておいた方が「お得」です。

失敗回避の法則②

  • ETHが安いときに買っておく

 

安くなった瞬間にETHを買うには、仮想通貨口座をつくって日本円を入金しておくことも必要です。

こばん
手元の口座に日本円がなければ、ETHは買えませんからね。

先ほどの「法則①」(早めに口座開設を済ませておく)とあわせて実践しましょう。

 

参考

仮想通貨ETHの買うのは、スマホだけで完結し、とてもかんたんです。

関連記事『コインチェックのスマホアプリで仮想通貨を買う方法』ではコインチェックの場合を例に、ETHを買う手順を解説しているので参考にしてください。

コインチェックのスマホアプリで仮想通貨を買う方法(3ステップ)

続きを見る

 

法則③:手数料が安い口座もつくっておく

続いてのNFTを買うときにありがちな失敗は、ムダな手数料をたくさん取られてしまうことです。

 

NFTを買うまでには、おもに以下の各種手数料が必要になります。

  1. 日本円の入金手数料
  2. 販売所のスプレッド
  3. ウォレットへの送金手数料
  4. ETHをWETHに交換するガス代
  5. NFTの購入オファー時のガス代

このうち「1」の入金手数料は、コンビニ振込やクイック入金サービスを利用すると必要になりますが、銀行振込を利用すれば無料にできます。(コインチェックの場合)

 

また「4」と「5」のガス代は、どの取引所を利用しても変わりません。

こばん
ガス代は取引所が設定しているのでなく、ブロックチェーンのネットワーク混雑状況で決まるものだからですね。

 

一方で「2」(販売所のスプレッド)と「3」(ウォレットへの送金手数料)は、各取引所が独自に設定しているものです。

そのため、これらの手数料を無料に設定している取引所を選んで利用すれば、この2つの手数料をゼロ円にすることができるのです!

 

失敗回避の法則③

  • 手数料が安い口座もつくっておく

 

日本国内の大手取引所の中では、GMOコインビットポイントが手数料が安くておすすめです。

 

GMOコインも、

GMOコイン

ビットポイントも、

ビットポイント

「取引所(板取引)」でETHを買えるので、販売所の手数料に相当するスプレッド支払いは不要(無料)です。

※販売所と取引所の違いについては、関連記事『販売所と取引所の違い』を参照ください。

こばん
ただし取引所(板取引)では、ETH購入に時間がかかる場合もあります。(こちらの購入希望価格で売ってくれる相手がいない場合)

デメリットがあることも理解しておきましょう!

 

またウォレットに送金するときの手数料は、両社とも無料になっています。

こばん
コインチェックの場合は、送金のたびに数百円の送金手数料がかかってしまうので、頻繁に送金する方には向いてませんね。

 

ムダな手数料を払わず、お得にNFTを買いたいなら、以下の2つの口座も持っておくと便利です。

【無料】GMOコイン口座を開設

【無料】ビットポイント口座開設

※手数料について、詳しくは『NFTを買うために必要な5つの手数料|コスト最安の取引所はGMOコインとビットポイント』で解説しているので参考にしてください。

 

仮想通貨の取引所は、それぞれ一長一短あり、優劣はつけにくいです。

そのため「気になるものは、とりあえず全部登録してみる」のがおすすめです。

 

口座開設は各取引所とも無料なので、口座を作っておいて損はありません。

1つの取引所につき、5〜10分で申込できます。

まとまった時間がとれる方は、気になる2〜3社をぜんぶ登録しておきましょう。

こばん
ちなみに、わたしもそうしてます!

複数の取引所を使い分けると、お得に取引できますよ♪

コインチェック口座を開設

GMOコイン口座を開設

ビットポイント口座を開設

※その他の取引所については、関連記事『仮想通貨・ビットコイン取引所の選び方|おすすめ12社ランキング』を参照ください。

 

法則④:情報収集を怠らない

さいごに紹介するNFTを買うときにありがちな失敗は、価値のない作品をつかまされることです。

 

NFTに限らず、投資性のある商品のすべては、将来、評価価額が上がることもあれば、下がることもあります。

こばん
極論、作品の価値はだれにもわかりません。

 

この値下がりのリスクを下げ、値上がりの確率を高める唯一の方法は「情報収集」です。

失敗回避の法則④

  • 情報収集を怠らない

 

NFTは成長・進化中している産業です。

そのため、日々状況が変化し、新しいものが生まれ、昨日まで最新だったものが今日には古びてしまう世界です。

 

そのため最新の情報をつねに追っておかないと、よくない作品を買ってしまい、損をしてしまう可能性が高まります。

逆に言えば、しっかり情報収集して、自分の選別眼を鍛えておけば、納得のいくお買い物ができるはずです。

 

Twitterを中心としたSNSや、音声配信サービスVoicyなどで、NFT界隈のインフルエンサーやクリエイターの方々が積極的に情報発信しています。

無料で利用できるので、まだ利用してない方は、まずはここから情報収集をはじめてみましょう。

 

また作品の「目利き力」を養うには、いろいろなNFT作品やコレクションを実際に自分の目で見てみることが有効です。

関連記事『日本のNFTアートコレクション15選』では日本の有名・人気NFTコレクションを紹介しているので、一度目を通してみてください。

日本のNFTアートコレクション15選|選び方のコツ4つも紹介【初心者むけ】

続きを見る

 

以上、NFTを買うときに失敗しないための4つの法則の紹介でした。

 

NFTの買い方

さいごに、NFTの買い方を解説します。

 

NFTの買い方はとてもかんたんです。

次の3ステップだけでOKです。

CNPの買い方

  1. 仮想通貨取引所で口座を開設
  2. メタマスクを導入してETHを送金
  3. OpenseaでNFTを購入
こばん
NFTの買い方は様々ありますが、ここでは最も一般的な方法を紹介しますね!

 

では順番に詳しく見ていきましょう!

 

手順①:仮想通貨取引所の口座を開設

NFTを買うには「ETH(イーサ」という仮想通貨が必要なので、まだの方は仮想通貨取引所で口座開設してください。

 

取引所はたくさんありますが、仮想通貨初心者の方に1番おすすめなのは「コインチェック」です。

コインチェックはアプリダウンロード数No.1

 

仮想通貨アプリダウンロード数3年連続No.1で、国内でもっとも人気のある取引所です。

 

ほとんどの仮想通貨投資家やNFTホルダーの方が、コインチェックを使っています。

そのユーザー数の多さが便利さの証(あかし)であり、初心者にも安心感があります。

 

完全無料&最短5分ほどで口座開設できるので、スキマ時間にサクッと登録を済ませておきましょう。

こばん
登録には本人確認書類(運転免許証など)が必要です。

手元に用意してからはじめるとスムーズですよ♪

\ いますぐ登録! /

【無料】コインチェック口座を開設

※無料で口座開設できます

※最短5分で申請完了&翌日から取引開始できます

 

※口座開設の流れは、関連記事『コインチェックで口座開設する手順(かんたん4ステップ)』で解説しているので参考にしてください。

 

こばん
時間に余裕がある方は、GMOコインビットポイントなど手数料無料の口座もまとめてつくっておいてくださいね!

ムダに手数料を取られて後悔しないためのコツです。

 

手順②:メタマスクを導入して送金

MetaMask

仮想通貨取引所の口座が準備できたら、続いてMetaMask(メタマスク)をブラウザにインストールしましょう。

 

メタマスクとは、仮想通貨ウォレット(お財布)です。

イーサリアム公式であり、世界中でもっとも使われているウォレットです。

こばん
「NFTをやる人なら全員もっている」といって過言ではないほどメジャーなウォレットです。

 

このメタマスクにコインチェックからイーサリアムを送金したら、もうNFTを買えるようになります。

 

メタマスクの導入(インストール)は無料です。

以下の関連記事『メタマスクとは?|使い方と送金方法を解説【はじめての方むけ】』で、無料インストールから送金までの流れを解説しているので参考にしてください。

メタマスク
メタマスクとは?|使い方と送金方法を解説【はじめての方むけ】

続きを見る

こばん
はじめての方でも、たった3分ほどで出来ます。

意外なほどかんたんなので、さっそくトライしてみてくださいね!

 

手順③:OpenseaでNFTを購入

あとは「OpenSea」に登録して、好きなNFT作品を買うだけです。

 

OpenSea」(オープン・シー)とは、世界最大規模のNFTマーケットプレイスです。

登録は無料で出来ます。

 

アートや動画など、たくさんのNFT作品の取引が日々行われています。

OpenSea公式サイトトップページ

 

 

OpenSeaでNFTを買う方法は、関連記事『OpenSeaでNFTを買う方法』で解説しています。

NFTの買い方|OpenSea(オープンシー)でのNFT購入方法を解説

続きを見る

こばん
用語解説もしている「NFT初心者・入門者のための完全ガイド」です。

内容に従って作業すれば、だれでもNFTを買うことができます!

ぜひご活用くださいね。

 

 

今回は以上です。

この記事が、あなたのお役に立てたらうれしいです。

 

あわせて読みたい

NFT詐欺対策6選|代表的な詐欺の手口と対策方法を紹介

続きを見る

\ この記事が気に入ったらフォロー /

  • この記事を書いた人

こばん

【経歴】横浜国大卒▶︎食品会社に勤務▶︎2021年3月より副業で当ブログの運営開始|NFTクリエイター 兼 NFT情報メディア運営責任者として、当サイトおよびX(旧・Twitter)などで情報発信中|妻&娘2人と東京で暮らす39歳男性です

-NFT
-,

© 2024 Crypto Begin