というお悩みを解決します。
わたしはNFTクリエイター 兼 投資家です。
そのかたわら、当サイトを運営しています。
この記事では、NFTとイーサリアムとの関係をについて、くわしく、そしてやさしく解説します。
NFTとイーサリアムはとても密接に関係しています。
その関係性を理解することは、NFTへの理解を深めるうえでとても重要です。
NFTをはじめてみたい方は、ぜひこの記事を読んで理解を深めてくださいね。
参考
NFTとイーサリアムとの関係
NFTとイーサリアムとは、非常に密接な関係にあります。
具体的には、
- NFTの取引管理にもっともおおく利用されるのがイーサリアム
- NFTの売買にもっともおおく使われるのがイーサリアム(イーサ)
となっています。
イーサリアムとは?
イーサリアムは、仮想通貨やNFTにつかわれている技術である「ブロックチェーン」のうちの1つです。
NFTを構築・管理できるブロックチェーンはイーサリアム以外にもあります。
しかし2023年現在、イーサリアムのブロックチェーン上につくられたNFTが世界中で大半を占めています。
イーサリアムの特徴のひとつは、売買取引などの契約処理を自動化する技術である「スマートコントラクト」です。
スマートコントラクト機能によりイーサリアムは、複雑な処理ができる便利なチェーンとして価値が高まり、これまでNFTの発展におおきく寄与してきました。
そしていまNFTの世界で、圧倒的なシェアを誇る立場を築いているのです。
また、このイーサリアム上で利用される通貨(トークン)が「イーサ」(ETH)です。
正式には通貨名が「イーサ」、チェーン(ネットワーク)名が「イーサリアム」ですが、場合によっては通貨のことを指して「イーサリアム」と言う人も少なくありません。
参考
イーサリアムの詳細は、以下『イーサリアムとは?|特徴と将来性、買い方を解説』でも解説しています。
イーサリアムとは?|特徴と将来性、買い方を解説
続きを見る
NFTとは?
NFTとは、ブロックチェーン技術を利用してデジタルデータを1つひとつ区別可能にしたものです。
従来デジタルデータは無限にコピー可能で、ホンモノとニセモノの区別もつきませんでした。
しかしNFTなら、ホンモノとニセモノの区別も、シリアルナンバー「1」と「100」との区別もつけられます。
そしてこの履歴を改ざん不可能なブロックチェーンで管理するのです。
これによりデジタルデータの1つひとつに価値の高低が生まれました。
希少価値の高いデジタルデータ作品には、1点 数百万~数千万の値段がつけられることもあるのがNFTの世界です。
参考
NFTの詳細は、以下『NFTとは?|仕組み・将来性・具体例をわかりやすく解説』で解説しています。
NFTとは?|仕組み・将来性・具体例をわかりやすく解説
続きを見る
NFTとイーサリアムの関係性(まとめ)
NFTは、イーサリアムのスマートコントラクト技術のおかげで成立する、あたらしいデジタルデータのかたちです。
またイーサリアムは、NFTの開発や取引に利用されることで発展してきた歴史があります。
このようにNFTとイーサリアムとは「持ちつ持たれつ」の関係にあります。
その結果、冒頭でもお伝えしたように、
- NFTの取引管理にもっともおおく利用されるのがイーサリアム
- NFTの売買にもっともおおく使われるのがイーサリアム(イーサ)
という状況ができあがっているのです。
よくある質問
ここからは、よくある質問にお答えします。
ガス代って何?
ブロックチェーンのネットワーク利用に伴う手数料です。
ブロックチェーン上では、さまざまなデータ処理やデータの保管・管理が行われます。
この運用のためのコストは、そのブロックチェーンを利用するみんなで少しずつ負担する仕組みとなっています。
チェーンによる値段の高低はありますが、どのブロックチェーンにも「ガス代」は存在します。
そのため、NFT売買にはガス代の支払いは「つきもの」であり、必須のものです。
ガス代については、以下の『OpenSeaのガス代を徹底解説』でくわしく解説しています。
参考にしてください。
OpenSeaのガス代を徹底解説|いつ・どんなときに必要?の疑問を解消します
続きを見る
ガス代はいくら必要?
ガス代はネットワークの混雑状況により、秒単位で変化します。
そのため明確な費用はお伝えできませんが、おおむね、NFT購入時は「約2千円」、NFT売却時は「ゼロ円(無料)」が目安です。
ガス代の目安金額の詳細を含め、NFTをはじめるときの初期費用は以下『NFTの初期費用|NFT売買時のガス代と手数料の相場・目安金額を解説』で解説しています。
参考にしてみてください。
NFTの初期費用|NFT売買時のガス代と手数料の相場・目安金額を解説
続きを見る
イーサリアム「以外」でNFT取引ができるブロックチェーンは?
たくさんあり、さらには年々増加しているため、ここで全てを紹介することはできません。
しかし、なかでも有名なものを厳選して紹介すると、以下2つです。
- ポリゴン(MATIC)
- ポルカドット(DOT)
ポリゴンは、イーサリアムのガス代高騰の問題を解消するために開発されたチェーンです。
安いガス代(手数料)で取引できるため、頻繁に取引するNFT投資家や初心者の方に人気です。
またポルカドットは、複数のチェーンをつなぐことが可能な画期的な仕組みのブロックチェーンです。
イーサリアムとも接続・連携できるので、今後NFTの世界でも活用されることが期待されています。
以上、よくある質問と回答でした。
さいごに(イーサの買い方)
本記事でお伝えしたとおり、NFTにはイーサリアム(イーサ)が必要です。
- さっそくNFTをはじめたい!
- イーサリアム(イーサ)の買い方を教えて!
という方は、以下の3ステップで購入できます。
イーサリアム(イーサ)の買い方
- コインチェックに登録(無料)
- 日本円を入金
- 仮想通貨ETH(イーサ)を購入
手順①:コインチェックに登録(無料)
日本円で仮想通貨を買うには、仮想通貨取引所の利用は「必須」です。
仮想通貨の取引所はたくさんありますが、その中でもイチ押しは国内大手の「コインチェック」です。
スマホ画面が使いやすく、初心者でも使いやすいのが特徴です。
中級者以上の方にも愛用されており、国内ビットコイン取引アプリダウンロード数 3年連続No1の快挙を達成しているのも信頼の証(あかし)です。
コインチェックは無料で登録・利用できます。
まだの方は、まず登録申請してください。
\ こちらから無料登録できます /
※コインチェック公式サイトより最短5分で申込み
※完全無料です(一切お金はかかりません)
まずコインチェック公式サイトのトップページにいきます。
右上にある「口座開設(無料)」ボタンをタップします。
任意のメールアドレスとパスワードを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、「登録する」ボタンをタップします。
登録したアドレスにメールが届きます。
メールに記載のURLにアクセスします。
「サービス利用における、各種重要事項の承諾について」や「本人確認書類の提出をお願いします」が表示されたページに移動しましたら、メール認証完了です。
これでアカウントの登録(口座開設)ができました。
このあとは本人確認の手続きをすすめます。
本人確認書類(免許証など)が必要になりますので、お手元に準備の上、手続きをすすめてください。
くわしくは、以下『コインチェックで口座開設する手順』も参考にしてください。
【無料】コインチェックで口座開設する手順(かんたん4ステップ)
続きを見る
手順②:日本円を入金
コインチェックへの登録(口座開設)が完了したら、続いて日本円の入金をします。
コインチェックアプリのトップページ下段の「ウォレット」タブを選択し、「JPY」(日本円)の欄をタップします。
「入金」ボタンをタップします。
入金方法の選択画面になります。
コインチェックで使える入金方法は、つぎの3種類です。
入金方法
- 銀行振込:お持ちの銀行口座を使ってスマホやATMから入金できる
- コンビニ入金:コンビニのATMにお金を支払う形で入金できる
- クイック入金:コインチェックの提携銀行口座からすぐ入金できる
おすすめは「銀行振込」です。
※その他の入金方法での手数料は上記黄色枠部分をタップして確認できます。
振込先は「GMOあおぞらネット銀行」または「楽天銀行」の2つの銀行から選べます。
たとえば「GMOあおぞらネット銀行」を選択すると、以下の画面にすすみます。
振込操作の際、振込人名義の入力時には、コピーボタン(上記画像赤枠)を利用してコピーし、貼り付けると便利です。
上記の指定口座に振込を行えば、日本円の入金は完了です。
日本円の入金が完了したら、いよいよ仮想通貨イーサを買ってみましょう!
手順③:仮想通貨ETH(イーサ)を購入
コインチェックアプリのトップページ下段の「取引所」タブを選択します。
デフォルト表示だと、上から2番目に「ETH(イーサリアム)」が表示されます。
※上から1番目はBTC(ビットコイン)です
※並び替え可能です
「ETH(イーサリアム)」欄をタップすると、チャート画面に遷移します。
ここで「購入」ボタンをタップします。
「ETHの購入」画面になりますので、金額欄に買いたい金額を入力します。
日本円で金額を入力すると、すぐ下段にETH換算額も自動表示されます。
内容を確認したら、下にある「日本円でETHを購入」ボタンをタップして購入手続き完了です。
お疲れさまでした!
今回は以上です。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
あわせて読みたい
仮想通貨イーサリアム(イーサ)を入手して、「さっそくNFTを買ってみたい!」という方は、以下『NFTの買い方|OpenSeaでのNFT購入方法を3ステップで解説』へお進みください。
NFTの買い方|OpenSea(オープンシー)でのNFT購入方法を解説
続きを見る
はじめての方でもかんたんにNFTを買えるよう、画像つきでやさしく解説しています。
\ この記事が気に入ったらフォロー /